HOME > 決算・開示・決算早期化及び決算標準化支援サービス

決算・開示・決算早期化及び決算標準化支援サービス

業界最高水準の決算・開示・決算早期及び決算標準化支援サービス

決算代行サービス

上場企業の決算書作成や連結決算作業等四半期決算時及び期末決算時のみ発生する業務をBIG4監査法人出身の日米公認会計士兼日米税理士、IFRS CERTIFICATE保有者にアウトソーシングすることで、経理部門の負荷を大幅に軽減できます。主に下記サービスを行います。

  • ①個別財務諸表作成(税効果会計、退職給付会計、減損会計、資産除去債務、関係会社株式評価等)
  • ②連結財務諸表作成
  • ③関係会社(子会社及び関連会社)の個別財務諸表作成
  • ④キャッシュ・フロー計算書作成
  • ⑤IFRS又はUSGAAPの決算書作成

開示代行サービス

上場企業や上場準備企業の開示書類は多岐にわたり、開示は複雑で高度な会計及び開示の知識を要し、また頻繁に会計基準、財務諸表規則等は改正されるので、中小規模の上場企業では、負荷が大きく、BIG4監査法人出身の日米公認会計士兼日米税理士、IFRS CERTIFICATE保有者にアウトソーシングすることで、経理部門の負荷を大幅に軽減できます。主に下記サービスを行います。

  • <金融商品取引法関係>
  • ①決算短信
  • ②四半期報告書
  • ③有価証券報告書
  • ④内部統制報告書


  • <会社法関係>
  • ①招集通知等(計算書類、附属明細書、事業報告等)


  • <英文財務諸表関係>
  • ①英文財務諸表
  • ②アニュアルレポート
  • ③クォータリーレポート


  • <上場申請関係関係>
  • ①上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)
  • ②上場申請のための有価証券報告書(Ⅱの部)

決算早期化及び決算標準化支援サービス

『経理業務を標準化する ワークシート活用ガイド』(中央経済社)の著者である所長 
日米公認会計士 福留 聡中心に弊事務所が、決算早期化及び決算標準化を達成するための決算実務の仕組み作りを行います。

具体的には、下記作業を行います。

  • ①決算早期化が達成できない根本的原因を特定
  • ②決算業務を標準化するための仕組み作りの設計図の作成
  • ③単体決算資料、監査資料、注記資料等のを監査・財務分析に役立つものの作成
  • ④大量の資料を整理・体系化する
  • ⑤連結パッケージの見直し、連結決算資料の標準化


公認会計士税理士 ワシントン州米国公認会計士 米国税理士 福留聡事務所 03-3817-7727

福留聡事務所について

決算・開示・決算早期化及び決算標準化支援サービスとして、主に下記サービスからなります。

  • ①決算代行サービス
    上場企業や上場準備企業の開示書類は多岐にわたり、開示は複雑で高度な会計及び開示の知識を要し、また頻繁に会計基準、財務諸表規則等は改正されるので、中小規模の上場企業では、負荷が大きく、BIG4監査法人出身の日米公認会計士兼日米税理士、IFRS CERTIFICATE保有者にアウトソーシングすることで、経理部門の負荷を大幅に軽減できます。
  • ②開示代行サービス
    上場企業や上場準備企業の開示書類は多岐にわたり、開示は複雑で高度な会計及び開示の知識を要し、また頻繁に会計基準、財務諸表規則等は改正されるので、中小規模の上場企業では、負荷が大きく、BIG4監査法人出身の日米公認会計士兼日米税理士、IFRS CERTIFICATE保有者にアウトソーシングすることで、経理部門の負荷を大幅に軽減できます。
  • ③決算早期化及び決算標準化支援サービス
    『経理業務を標準化する ワークシート活用ガイド』(中央経済社)の著者である所長 日米公認会計士 福留 聡中心に弊事務所が、決算早期化及び決算標準化を達成するための決算実務の仕組み作りを行います。

福留聡事務所の強み

決算・開示・決算早期化及び決算標準化支援サービスにおける弊事務所の強みは下記通りです。

  • ①日米公認会計士、IFRS CERTIFICATE資格を保有
    弊事務所所長は日本の公認会計士資格だけでなく、米国公認会計士、IFRS CERTIFICATE資格を保有している日本で希少な日米欧の会計に精通した専門家であるため、日本の公認会計士資格のみの保有者より正確かつ高度な知識の提供が可能となります。
  • ②豊富な上場企業の日本基準、IFRS(国際会計基準)・USGAAP(米国会計基準)の会計実務及び監査実務経験
    弊事務所は所長中心に、日本基準、IFRS及びUSGAAPの会計及び監査実務経験が豊富であり、具体的に、30を超える日本の上場企業及びIPO準備企業、カナダ上場及び香港上場のIFRS、多数のフランスの日本子会社のIFRS、米国の日本子会社のUSGAAP、日本の上場企業のUSGAAPの作成支援、導入支援、会計監査等の豊富な経験を有する数少ない国際会計事務所です。
  • ③リーズナブルな価格と明確な報酬体系
    弊事務所では、日本基準の報酬は一律1時間2万円~(消費税別)、IFRS及びUSGAAPの報酬を一律1時間3万円~(消費税別)とさせていただいており、これに見積もり時間を乗じて報酬を決めさせていただいておりますが、予算に応じたサービスも提供可能です。
  • ④英文財務諸表の作成、英語での海外の監査法人や外資系企業経営者との会話対応が可能
    IFRS及びUSGAAPにおける対応では、英文での財務諸表の作成や、海外の監査法人や外資系企業経営者等英語での説明等コミュニケーションが求められるケースが多々あり、また日本の上場企業でもアニュアルレポートを作成している会社がありますが、弊事務所は、所長中心にこれら関係者と日本基準、IFRS及びUSGAAP等会計英語のコミュニケーション経験が豊富なので安心して任せられます。
  • ⑤税効果会計、退職給付会計、減損会計、関係会社株式評価、連結財務諸表、決算早期化及び決算標準化等の多数の出版物を出版
    『7つのステップでわかる 税効果会計実務完全ガイドブック』(税務経理協会)
    『7つのステップでわかる 税効果会計実務入門』(税務経理協会)
    『経理業務を標準化する ワークシート活用ガイド』(中央経済社)
    の書籍等多数の本、雑誌、DVD等多数の出版実績があり、すべて増刷を達成していることから実務知識、実務経験の豊富ではどの公認会計士事務所にも負けません。


公認会計士税理士 ワシントン州米国公認会計士 米国税理士 福留聡事務所 03-3817-7727

無料個別相談 会社設立支援 
IFRS(国際会計基準)・USGAAP(米国会計基準)対応支援サービス

米国法人税及び米国個人所得税のサービス
IPO(国内及び海外証券取引所)支援サービス 外資系企業の日本拠点の会計税務監査サービス 決算・開示・決算早期化及び決算標準化支援サービス menu